2025/03/22 10:44

こんにちは。
今回は、麹甘酒、白味噌、米酢で作る「酢味噌のタレ」の作り方をご紹介します。
酢味噌和え、ぬた和えが好きな方は、ぜひ作ってみてください。

自然で上品な味わいの酢味噌を作りたい方は、使う白味噌、米酢にこだわってみましょう!

今回の白味噌は、和歌山県にある太田久助吟製さんの「米味噌(白味噌)」を使用しました。
この白味噌は、白味噌甘酒の時にも使用しました。
「米麹、大豆、塩」だけで作られた無添加のものを選ぶと、自然で上品な酢味噌に仕上がります。

今回の米酢は、京都府にある飯尾醸造さんの「富士酢」を使用しました。
まろやかな酸味で麹甘酒との相性もとても良いです。

<材料>

・白味噌:大さじ1
・料理用の麹甘酒:大さじ1
・米酢:小さじ1/2

<作り方>

①白味噌と麹甘酒をよく混ぜて「甘酒みそ」を作る。
②米酢を加えてよく混ぜる。

<ウドの酢味噌がけ>

ウドは酢水に浸けて少しの時間置いたら、キッチンペーパーで水気をよく拭き取ります。
和えると水っぽくなりやすいので、上からかけるようにすると美味しく召し上がれます。

<今回使用した商品>